記事内に広告が含まれます。

【5人家族 2泊3日】東京観光+ディズニー旅行 vol.5 ホテル編

ぺんぎんのつぶやき。

こんにちは、およげないペンギン、ぺんぎんママです。

家族5人で行った東京観光&ディズニーの旅行記vol.5です。
第5回の今回はホテル編

こちらも読んでみてください♪
 ☆vol.2 東京観光編
 ☆Vol.3 ディズニーランド編
 ☆Vol.4 ディズニーシー編

今回の旅行は、京都から夜に車で出発し、翌日明け方に東京着。
1日東京観光を楽しみ、ディズニーリゾート近くのホテルで2泊してディズニーランド&ディズニーシーで1日ずつ遊びました。

遠方組でディズニー旅行を計画する場合、ホテル選びは重要ですよね。
ディズニーホテルに泊まれたら最高だけど、遠方からだと交通費もかなりかかるし、予算が厳しい場合もあります。
わが家のように人数が多い場合、1部屋で泊まれるホテルやプランも限られてきます。

ぺんぎんママ
ぺんぎんママ

子どもたちも大学生・高校生・小6なので添い寝とかももうムリだし…

今回泊まった【オリエンタルホテル東京ベイ】は、そんなわが家にも最適なホテルでした!

こんな人におすすめ

  • ディズニーリゾートまでアクセスのよいホテルを探している
  • ディズニーホテル・オフィシャルホテルは予算オーバーだけど、上質で快適なホテルステイは諦めたくない
  • 5人・6人で一緒に泊まれる部屋を探している

オリエンタルホテル東京ベイのおすすめポイントを、実際に泊まった感想とあわせて紹介します。
次のディズニー旅行の宿泊先はオリエンタルホテル東京ベイで決まり?!

オリエンタルホテル東京ベイの予約はこちら↓↓

ディズニーリゾートへのアクセス抜群!オリエンタルホテル東京ベイの魅力

ディズニーリゾート・パートナーホテル

オリエンタルホテル東京ベイの大きな魅力の一つが、東京ディズニーリゾート・パートナーホテルであること。
もちろんパークへのアクセスは抜群!
ホテルはJR新浦安駅直結のため、ディズニーリゾート最寄りの舞浜駅までは1駅、乗車時間わずか4分です。

ホテル↔パークを約15分で結ぶ無料シャトルバスも運行されていて、1日遊んで疲れた体でも、座ってホテルまで楽に戻れるのは大きなメリットです。

また、パスポート付きの宿泊プランが用意されていたり、パークでたくさん買ったお土産をホテルまで届けてもらえるバゲッジデリバリーサービスが使えるなど、ディズニー旅行をより快適にするための特別なサービスが充実しています。

開放的なエントランスと宿泊者限定のウェルカムラウンジ

ホテルに一歩足を踏み入れると開放的なエントランスが広がり、上質なホテルステイへの期待が高まります。
緑あふれるロビーには参加型のプロジェクションマッピングがあり、かわいい動物たちの映像と遊ぶことができます。
チェックインを待つ間、お子さんも退屈せずに過ごせそうですね。

また、オリエンタルホテル東京ベイの魅力の一つが、宿泊者なら誰でも利用できる「ウェルカムラウンジ」です。
ホテルステイ中はもちろん、チェックイン前でも無料のドリンクやお菓子などを楽しむことができます。
焼きたてのパンケーキや、ビール・スパークリングワインなどのアルコールも用意されています。

利用シーンに合わせたフロアタイプと客室

オリエンタルホテル東京ベイでは、利用シーンに合わせた様々なフロアや客室が用意されています。

大人の時間をゆったりと過ごしたい方には、最上階の「The Oriental Floor」がおすすめ。
上質な空間と専用のラウンジサービスで、ワンランク上の優雅なひとときを提供してくれます。

一方、2024年8月誕生の新フロア「Marin Floor(マランフロア)」も見逃せません。
特に私たちのような大人数ファミリーには5~6名まで一緒に泊まれる「マラン・デラックス」がぴったり。
ホテル内最大の広さを誇る客室で、1人1台のベッドを完備。広々とした洗い場付きのバスルームに加え、洗面台も2台あるので、大人数での宿泊でも身支度がスムーズに進められます。

もちろん、2名、3名での宿泊に最適な客室も各種用意されているので、利用シーンや人数に合わせて快適な滞在が楽しめます。

お子さまも嬉しいブッフェレストラン

オリエンタルホテル東京ベイには2つのブッフェレストランがあります。

「レストラン グランサンク」はシェフが目の前で調理するライブキッチンが魅力。
モーニングブッフェは大人3,800円・小学生2,800円・4~6歳1,500円で3歳以下は無料。
もちろんランチやディナーブッフェも実施されています。
ランチブッフェ、ディナーブッフェは平日であれば時間無制限で楽しめるのでとてもお得です。

本格的な中国料理や点心、スイーツなどの多彩なメニューを約50種類のブッフェで楽しめる「中国料理 チャイニーズ・テーブル」もおすすめです。

どちらのレストランも、お子様でも食べやすいメニューも多くそろえられているので、ファミリーで訪れてもみんなが満足できること間違いなし。
大切な日の特別な食事にぴったりですよね。

オリエンタルホテル東京ベイ宿泊体験記

チェックイン時~家族はウェルカムラウンジでゆっくり待機~

私たちがチェックインしたのは2025年8月17日の19時頃。
ロビーには何組かのゲストがいましたが、チェックインカウンターは比較的空いていてすぐに手続きをしてもらえました。
大人がチェックインをしている間、子どもたちはロビーのプロジェクションマッピングを楽しんだり、ウェルカムラウンジでお菓子やジュースを選んだりと思い思いに過ごしました。

駐車場の利用手続きもチェックイン時に行います。
駐車場利用であること、2泊することを伝え、その場で支払い。
QR決済にも対応してもらえたのでPayPayで支払いました。2泊で3,500円でした。

木製のカードのようなオシャレなルームキーを受け取り、客室へ向かいます。

客室~5人利用でも1人1台のベッド&2台の洗面台~

今回宿泊したのは2024年オープンの新フロア、「Marin Floor」。
南仏の海をイメージしたというブルーの壁面がさわやかで、明るく開放的な雰囲気の客室でした。

玄関スペースで靴を脱いでスリッパに履き替えると、室内は気持ちのいいリビングのよう。
8階だったので窓からの景色もキレイでした。

私たちが宿泊した部屋はホテル内で最大の広さ(42㎡)を誇る「マラン・デラックス」。
最大6名まで同室で宿泊することができ、5名や6名で宿泊する場合も一人1台のベッドが用意されています。(ベッドサイズは幅110㎝×4台、幅90㎝×2台)
疲れているときにダブルベッドや子どもとの添い寝ではなく、ゆったりとベッドを使えるのはありがたいです。

また洗い場付きのバスルームに加え、広々した明るい洗面スペースには洗面台も2台備え付けられています。
混雑しがちな朝の時間も、順番待ちに悩まされることはありません。
ファミリーでも友人同士でも、大人数での宿泊でも快適に過ごせるように計算されたお部屋でした。

さらに嬉しかったのが部屋にフットマッサージャーが用意されていること!
ディズニーリゾートや観光で一日歩き回って疲れた足が癒されました。

アメニティは好きなものを自分でチョイス

部屋にはシャンプーやコンディショナー、ボディソープなどの基本的なアメニティーのみが用意されていて、その他必要なものは1階ロビーにある「TIROIR(ティロワール)」というコーナーから好きなものを選べるようになっています。
化粧水や乳液、ヘアゴムやヘアブラシ、入浴剤やヘアオイルなどおしゃれなものが多数用意されていて、選ぶのも楽しみの一つです。

お子様用のパジャマ(90㎝・110㎝・130㎝の3サイズ/セパレートタイプ)もTIROIRで選ぶことができます(大人用/ワンピースタイプは部屋に用意されています)。
紙おむつが用意されているのも、小さなお子様連れにはありがたいですよね。

ウェルカムラウンジは14時~23時まで利用可、ホテル内にコンビニもあり

宿泊者が無料で利用できるウェルカムラウンジは2階のチェックインフロアにあります。
利用可能時間は14時~23時。

お菓子コーナーにはチョコレートやラムネなどに加え、ホテルメイドのクッキーも用意されています。自動で焼けるパンケーキマシンもあり、人気のため列ができていることも。
ドリンクはジュースやコーヒー・紅茶のほかにフローズンもありました。
さらにビール・スパークリングワインも飲み放題!

ラウンジでの飲食はもちろん、チェックイン後は部屋に持って帰ることもできるので混雑時でもゆっくり楽しめます。

子ぺんぎん
子ぺんぎん

クッキーが美味しかった!

ぺんぎんママ
ぺんぎんママ

ママはスパークリングワインももらっちゃった♡

また、同じフロア内にコンビニエンスストア(ローソン)も併設。
もちろん24時間営業なので朝早くパークに向かう前や、遅くまで遊んで夜中に小腹が減った時なども心配ありません。

我が家では早朝から開園待ちをするために、前日の夜にローソンでパンやおにぎりを買って朝並んでいるときに食べていました。

ディズニーリゾートまでアクセス抜群

ディズニーリゾートまではラクラク3Wayアクセスが可能。

  • 無料シャトルバス・・・約15分
  • 新浦安駅からJRで1駅・・・約20分(乗車時間約4分)
  • 車・・・約15分

我が家は
 ホテル→ディズニーランド・・・JR
 ディズニーランド→ホテル・・・シャトルバス
 ホテル→ディズニーシー・・・車
と3通りの移動手段全てを利用しましたが、いずれもスムーズで便利でした。

ただ、ホテルからディズニーリゾート行きのシャトルバスは始発が7時なので、早朝からの開園待ちをしたい場合は利用できません。事前に時刻表を確認するようにしてくださいね。

オリエンタルホテル東京ベイ予約は楽天トラベルで!

オリエンタルホテル東京ベイを予約するなら楽天トラベルがおすすめです。

旅行やホテルの予約は日常の買い物に比べて高額になる傾向があります。
楽天スーパーセールお買い物マラソン0と5のつく日など、ポイントのたまりやすいタイミングに合わせて予約することで、効率的にポイントをためることができます。

さらにダイヤモンド会員プラチナ会員などの場合、限定の特別割引クーポンやシークレットセールが配布されることがあります。
ぺんぎんママはダイヤモンド会員のため、今回のホテル代は4,000円OFFのクーポンが適用されました。

もちろん、たまっているポイントを旅行や宿泊代金にあてることも可能。
期間限定ポイントがある場合は優先的に利用することで、実質の旅行代金を押さえることができます。

オリエンタルホテル東京ベイの予約はこちら↓↓
ぺんぎんパパ
ぺんぎんパパ

ダイヤモンド会員って・・・めっちゃ楽天で買い物しないとなれないんじゃないの??

ぺんぎんママ
ぺんぎんママ

そんなに買い物してないよー。
お買い物マラソンの時にちょっとまとめ買いするくらい。

実は楽天でダイヤモンド会員になるのは結構カンタン!
条件は・・・

 ☆過去6か月間で4,000ポイント以上獲得
 ☆過去6か月間で30回以上ポイント獲得
 ☆楽天カード保有

ダイヤモンド会員の条件の一つに「楽天カードの保有」があります。楽天カードを保有していたらSPUでポイントがたまりやすい!
スーパーセールやお買い物マラソンを上手に利用すると、高額な買い物をしなくても6か月で4,000ポイントくらいなら意外とたまります。
ポイント獲得回数はスマホに「Super Point Screen」のアプリを入れていたら毎日ポイントがたまるから余裕でクリアできちゃいます。

まだ楽天カードを持っていない人はこの機会に!

\年会費永年無料!!/

まとめ オリエンタルホテル東京ベイはファミリーでのディズニー旅行におすすめ

今回の東京観光とディズニー旅行で、オリエンタルホテル東京ベイを選んだのは本当に正解でした。
これまでのディズニー旅行では「どうせ夜は寝るだけ」と考えて、あまりホテル選びにはこだわっていませんでした。
今回子どもたちも大きくなったことで、この旅行がより思い出に残るものになるようにとホテルでも快適に過ごせることを考えて選んだオリエンタルホテル東京ベイ。
普段贅沢をしない我が家なので「こんないいホテル泊まっていいの?」と驚かれたくらいです(笑)。

私たちが宿泊した「マラン・デラックス」の客室は、5人全員が一人1台のベッドでゆったりと眠れる上、洗面台が2台あることで朝の身支度が驚くほどスムーズに。
大人数ファミリーでも快適に過ごせる理想的な部屋でした。

さらに、無料シャトルバス駅直結という抜群のアクセスに加え、チェックイン前後に利用できる無料のウェルカムラウンジや、24時間営業のホテル内コンビニなど、「あったらいいな」を叶えてくれるサービスが充実しています。

「ディズニーホテルは予算的に厳しいけれど、快適なステイは諦めたくない」「大人数で一緒に泊まれる上質な部屋が欲しい」という遠方組のファミリーにとって、オリエンタルホテル東京ベイは間違いなく満足できる理想的なホテルです。

次のディズニー旅行のホテル選びに迷ったら、ぜひオリエンタルホテル東京ベイを検討してみてください!
そして、もし楽天経済圏のユーザーなら、楽天トラベルからの予約でお得なポイント還元やクーポン特典も活用してみてくださいね。

オリエンタルホテル東京ベイの予約はこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました