記事内に広告が含まれます。

楽天アフィリエイトに続いてAmazonアソシエイトも登録してみた話

ブログ。

こんにちは、およげないペンギン、ぺんぎんママです。

これまでに3回、Googleアドセンスへの申請をするも「有用性の低いコンテンツ」と不合格通知をもらい続けている当ブログ。
WordPressHTMLSEOも分からない初心者が半分勢いでブログを開設して、都度調べながら少しずつ進めてきたこの1年。
忙しさにかまけてブログ執筆が後回しになり1ヶ月間投稿なし…なんて月もありましたが、4月にふと思い立って登録してみた楽天アフィリエイトで翌月の5月に初めての収益を記録しました!

ぺんぎんママ
ぺんぎんママ

金額は少しでも初めての収益はとってもうれしいです!

まだまだ小さな拙いブログですが、見てくださっている方がいることに感動!ちょっとブログへのモチベーションが戻ってきました(笑)。

そして今回、楽天アフィリエイトに続いてAmazonアソシエイトにも登録してみました。
例によってGoogleで調べながらの作業でしたが、意外とスムーズにいったので流れをメモしておこうと思います。

同じように初心者ブロガーさんで、初めてのアフィリエイト登録難しそう…!と思っている人のハードルを少し下げられたら、と思います。

Amazonアソシエイトとは

誰もが一度は使ったことのある、世界最大級のショッピングサイト、Amazon。
そのAmazonの商品を自身のブログやSNSなどで紹介し、そこから商品が売れた場合にAmazonがブログやSNSの管理者(=紹介者)に商品代金の一部を「紹介料」として支払ってくれるアフィリエイトサービスです。

アフィリエイトというのは、上記のようにブログなどの運営者が自身のサイトなどで広告主の商品やサービスを紹介し、そこから売り上げが出た場合に広告主から紹介料として報酬を受け取るインターネット広告のしくみです。
代表的なものでは「A8.net」や「もしもアフィリエイト」「楽天アフィリエイト」などがあり、Amazonのアフィリエイトサービスを「Amazonアソシエイト」といいます。

Amazonアソシエイト登録方法

Amazonアソシエイトの始め方は次の2ステップ。

  1. Amazonアソシエイトの公式ページからアカウントを作成
  2. 自身のブログURLを登録

1.Amazonアソシエイトの公式ページからアカウントを作成

まずAmazonアソシエイトの公式ページにアクセスし、「登録」ボタンをクリック。Amazonアカウントへのログインを求められるので、登録しているメールアドレスか携帯番号を入力してログインします。
(Amazonのアカウントを持っていない人はアカウントの作成が必要です)

Amazonアカウントにログインしたら、必要情報を入力します。
「米国の税務上、貴方はいずれかに該当しますか?」の質問には、「いいえ」を選択。
「次へ」で先に進みます。

2.自身のブログURLを登録

次に、Amazonアカウントに自身の運営するブログやSNSのURLを紐づけます。

希望する登録IDを決める
 ⇒自分のブログの名前など、分かりやすい名前をつければOK!

サイトの内容や紹介したい商品についての説明
 ⇒自分のブログの簡単な紹介とアフィリエイトで取り扱いたい商品のジャンルなどを簡単に説明します。

あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの種類を選択
 ⇒ぺんぎんママの場合は「コンテンツメディア/パブリッシャー/ブロガー」を選択。

プログラムをどこで知りましたか
 ⇒「ブログの書き込みを見て」など近そうなものでOK。

あとは画像の文字入力と運営規約の同意にチェックを入れて「完了」をクリックしたら終了です。
意外と簡単に登録完了し、調べながらの作業でも所要時間は15分程度でした。

Amazonアソシエイトで商品紹介

Amazonアソシエイトのアカウントを作成できたら、実際に自分のサイトに商品の広告を貼ってみましょう。手順は次の通り。

  1. アソシエイトツールバーの設定をオンにする
  2. Amazonのショッピングサイトから紹介する商品・ページを選ぶ
  3. リンクを作成してサイトに貼り付ける

1.アソシエイトツールバーの設定をオンにする

Amazonアソシエイトのプログラムを利用し、ブログやSNSで商品を紹介するためには、自身のアカウントと紐づいた商品リンクを取得する必要があります。そのためにAmazonのショッピングサイトを開いたときにリンク作成ができるボタンが表示されるように設定をします。

まずはAmazonアソシエイトにログイン。
右上のメニューボタン→アカウント→アカウントの管理→アソシエイトツールバーの設定と進みます。
そして表示設定の「ツールバー表示」を「オン」にするだけ。

これで、いつもAmazonでショッピングをするときに見ていたページ上に「リンク作成」というボタンが表示されるようになります。

ぺんぎんママ
ぺんぎんママ

スマホ用のサイトでは表示されないみたい。
PCのページで見てね。
スマホでもPC版サイトを表示すれば確認できるよ。

2.Amazonのショッピングサイトから紹介する商品・ページを選ぶ

普段の買い物と同じように、Amazonのショッピングサイトで紹介したい商品を検索します。
ある特定の商品のみの紹介はもちろん、検索結果のページリンクを紹介することもできます。

3.リンクを作成してサイトに貼り付ける

紹介したい商品や検索結果などのページを表示して、画面上部の「リンク作成」という黄色いボタンをクリック。URLが表示されるのでコピーします。

短縮URL↓(ノースフェイスのTシャツの商品ページです)
https://amzn.to/461zjDR

通常URL↓(ノースフェイスのTシャツの検索結果ページです)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9+t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84&rh=n%3A2229202051%2Cp_n_feature_twenty-four_browse-bin%3A25380828051&dc=&ds=v1%3AFLZdu%2BVEmZqeanDubxJPnNvgGmJh4gDkaRTp5qiZNuA&crid=2NM7YWL5TGJFF&qid=1752292510&rnid=24821510051&sprefix=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%80%2Caps%2C212&linkCode=ll2&tag=penguinmom-22&linkId=9d8889020c46319edca92e9110634229&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

テキストにリンクを貼ることもできます↓
THE NORTH FACE Tシャツ ユニセックス

商品画像を表示したい…おすすめは「ポチップ」

基本的には上のステップで商品紹介は可能ですが、文字やURLだけでは「欲しい!」「買いたい!」気持ちになりませんよね。やっぱり商品の画像を表示させたいところです。

以前はリンク作成の際に「テキストリンク」「画像リンク」「テキストと画像リンク」から作成するリンクの種類を選べたようなのですが、2023年12月31日でサービスが終了し、以降は「画像リンク」「テキストと画像リンク」作成の機能は廃止になっています

現在Amazonの商品画像を表示させる方法としては、下記2つがあるようです。

☆テキストリンク+商品ページから画像URLを取得してHTMLで編集して表示させる(初心者でも比較的実践しやすい)
☆PA-APIを利用する(上級者向けとのこと)

1つ目の方法はやってみれば何とかできそうですが、HTMLの知識がないぺんぎんママにはちょっと手間がかかりそう。
2つ目の方法はもはや何を言っているのか分かりません(;’∀’)

ぺんぎんママ<br>
ぺんぎんママ

初心者にでもできるヤツなんかないの?

そこで見つけたのが「ポチップ」。

こんな感じの商品紹介、よく見ますよね。
これが「ポチップ」というプラグインで作成した商品画像リンクです。

ある商品を紹介する場合に、Amazonアソシエイトのリンクしかなければ、楽天経済圏の読者さんはクリックしてくれないかもしれません。
逆に買い物はいつもAmazon!という人は楽天のリンクしかなければ購入につながらないかもしれません。
両方のサイトの商品リンクがあることで、購入につながる可能性を高めることができます。

ぺんぎんママはまだAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトしか登録していないので、この2つのリンクボタンしか出せませんが、その他Yahooショッピングメルカリなどのリンクを作成することも可能です。

しかも表示させたかった商品画像付き・・・!

最初の導入や設定までは少し手間取りましたが、一度設定できてしまったらあとはとっても簡単・便利。ポチップの導入方法はまた別途紹介したいと思います。

ポチップの公式サイトはこちら↓

これでなんとか、Amazonアソシエイトでの商品紹介を画像付きでできるようになりました。

Amazonアソシエイトの注意点

Amazonは「ない商品はない」といわれるくらいの商品数があり、紹介する材料に困ることはありません。登録も比較的簡単で、初心者のぺんぎんママでも数時間でアカウント登録から画像付きの商品紹介リンクをブログに貼るところまでできるようになりました。

ただし、登録して商品を紹介しただけではダメで、Amazonの厳しい審査に合格して初めて報酬が得られます。

具体的には、

☆アカウント作成から180日以内に3点以上の商品が売れること
10記事以上のオリジナルコンテンツが公開されていること
☆ある程度定期的に更新されていること
プライバシーポリシーの設置、アソシエイトであることの明示

などが求められるようです。

中でも「アカウント作成から180日以内に3点以上の商品が売れること」はサイトへのアクセス数が少ない初心者にとってはかなり高いハードルとなります。

ですが、売れた商品は必ずしも自分が紹介したものでなくてもOKです。リンクをクリックした人がその後別の商品を購入しても一定の条件下では「自分の紹介で商品が売れた」という扱いとなります。

また、審査に落ちたとしても何度でも再申請が可能なので、練習も兼ねて早い段階で登録しておくのは問題ありません。

ぺんぎんママのつれづれブログはまだまだひよっこペンギン。
初心者でPC・IT音痴だからこそのつまづきなども紹介しながら、同じように手探りで頑張っている人の役に立てるような記事を書いていければと思いますのでこれからもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました