こんにちは、およげないペンギン、ぺんぎんママです。

2024年の7月終わりに思いきってブログを開設して早いものでもう11ヶ月。
6ヶ月までは毎月その月にできたことや次月の目標などを記事にしていたのですが、忙しさにかまけて&変化がなさすぎて、気付けは5ヶ月もレポートをサボってしまっていました。
もうすぐ丸1年、それまでに一旦現状把握のためにもこの5ヶ月間を振り返ってみようと思います。
同時期にスタートしてしっかり軌道に乗っている方、同じようにのんびりペースで続けている方、すでに挫折したorしかかっている方、これから始めてみようかなの方。
少しでも参考になったり共感してもらえたりしたら嬉しいです。
5ヶ月間で何記事書いた?
2月の初めに6ヶ月目レポートをアップしてから早5ヶ月。2月~3月は長男・長女の受験と入学準備に追われ、ブログの更新はすっかりなおざりに。
その後もズルズルと時間が過ぎ、気付けは7月になってしまいました。
この5ヶ月で何本の記事をアップできたのか、確認してみました。
2月…3記事
3月…4記事
4月…0記事
5月…4記事
6月…2記事
5ヶ月合計 13記事
なんと、4月は1記事もアップしていないということが判明…!
5ヶ月の期間中に13記事しか書いていないというなんとも情けない結果となりました。
毎日更新をしている人の半月分以下、2~3日に1記事はアップしている人の約1か月分にしかなりません。我ながらヒドイ…。
ちなみに、6月末まで(11か月間)のトータル投稿数は44記事。
1記事当たりの文字数は、少ないもので約1500字程度、多いもので6000字超。ボリュームゾーンは3000字くらいです。
1記事を書くのにかかる時間は内容によりバラバラですが、画像を作ったりキーワードを考えたりにも時間がかかり、短いものでも3~4時間はかかっているように思います。それもまとまった時間はなかなか取れないので、数日に分けて作業したり、書き始めてから何日も放置になってしまうことも。
毎日更新している方は本当にすごい・・・!
期間中のPV推移
それでもこれまで続けてきた積み重ねもあり、順調とはいえないまでもPV数は微増傾向にあります。
中でも人気の記事はこちらの3つ。
やはりよくいわれるように、「読者の悩みを解決する」内容の記事が比較的読んでいただけていることがわかります。
PV数の推移はこんな感じ。11月以前はほぼPV0ですが、11月終わりごろから若干ですがグラフに動きが出てきています。

1記事も投稿しなかった4月でも、一定数のアクセスがあることが分かります。
1日の表示回数は10~20くらい。まだまだ全然ですが、見て下さっている方もいることに感謝です。
収益はあった?
まずは0→1を目指して、これまでグーグルアドセンスに2回申請を出しましたが、いずれも「有用性の低いコンテンツ」と審査落ち。2回目の申請時は投稿数が24記事くらいだったので、トータル50記事になったら再申請しようと考えていました。
けれど先述のようになかなか記事をアップできず、50記事までの道のりはとても遠い…!その間にも、投稿済みの記事のうちいくつかは多少読んでもらえているようで、サーチコンソールからクリック数の報告メールが時々届きました。

せっかくサイトに来てくれた方がいるのに、広告を何も表示できていないのはもったいないなと思いはじめて何かできないか調べてみることに。すると楽天アフィリエイトなら審査不要でスタートできるとのことだったので、早速登録してみました。
すると、登録1ヶ月ほどで初めての売り上げが…!成果報酬は未確定なので、まだ確定した収益ではありませんが、これは大きな一歩です!

初心者ブログ 今後の目標
この5ヶ月で何をした?
5ヶ月の間にできたことといえば、トータル13記事の投稿と楽天アフィリエイトへの登録だけ。
細かいところでは、サイト内の文字の書体と色を少し変えたのと、プロフィールの更新を行いました。
その他には、前回グーグルアドセンスに申請して不合格通知をもらってからアドセンスのアカウントを放置していたので、警告?のメッセージが届きました。

こちらも何か対応しなければ、ということで、目標としていた50記事には届いていませんでしたかひとまず3回目の申請を出してみることに。
6月22日に申請を出し、8日目の6月30日に3回目の不合格通知をいただきました(涙)。
もう1点、ブログ開設からもうすぐ1年のタイミングのため、レンタルサーバーから更新のお知らせが届きました。契約時に自動更新の設定にはしていたようですが、手動更新のみで使えるクーポンをいただいたので手動で更新。契約期間は初回と同じ12ヶ月にしました。
3年契約が一番お得にはなったのですが一度の支払額が大きく断念。これから3年間続けていけるか自分の中で少し不安もあるのかもしれません。
2年目に向けて今後の目標
少し早いですが、2年目に向けての目標としてはとにもかくにも「まずは続けること」。とんでもなく低い目標かもしれませんが続けないことにはどうにもなりません。レンタルサーバー代も払っちゃったしね。
それから「記事を1本でも多く書くこと」。まずは目の前のトータル50記事、それから100記事を目標に積み重ねていければと思います。
その先にあるのが「グーグルアドセンスの合格」。月に数百円でもブログでの収入が入るようになったら、見える景色も少し変わるのかなーなんて思っています。
自分自身も楽しみながら、ブログを訪れてくださった方のお役に少しでも立てるように、引き続き頑張っていきたいと思います。
コメント