記事内に広告が含まれます。

ゆるランの記録 3月~6月

Uncategorized

こんにちは、およげないペンギン、ぺんぎんママです。

ぺんぎんママは泳げませんが、少し走ります。
このブログをはじめた昨年の8月から半年間、1ヶ月のランニング記録をブログでアップしていました。けれど3月の忙しさ&ガーミンの故障事件であまり走れなかったりブログを書く時間がとれなかったりですっかり更新をサボってしまっていて、気づけば7月。すっかり夏の暑さです。

そこで今回は更新できていなかった4ヶ月分のランニング記録を一気にまとめてアップすることにしました。

大会への参加もないこの時期。全然走れていませんが、こんなゆるランナーでもハーフマラソンやフルマラソン完走できるよーっていう参考になればと記録を残しておきます。

3月のランニング記録

月間走行距離

月間走行距離は35.7km、走った回数はたったの7回。
最後に走った3月24日はガーミンの不調のため途中までしかログが取れていません。帰宅ランの途中で電源が落ちてしまったので、この日実際に走ったのは4.2km。その分を考えても月間距離は38kmくらいでした。

3月を振り返って

3月は忙しさにかまけてロングランを実施せず。3月1日に走った9kmが最も長い距離でした。他はほとんど帰宅ランのみ。職場から自宅までは4.2kmなので距離は全然伸びませんでした。

また、ガーミンの不調が最高潮に達していたのもこの頃。充電が一日と持たず、走っている途中にフリーズしたり電源が落ちてしまうこともありました。
結局マスターリセットなど自力ではどうすることもできず、修理に出すことに。

相棒のガーミンが手元にないときは走る気になれず、3月後半~4月前半は全く走らない日が続いてしまいました。データとしては残らなくても、走った距離は裏切らないので走ればよかったのですが…。数字として目に見えることのモチベーションもやっぱり大切だなぁと感じた時期でした。

4月のランニング記録

月間走行距離

4月の月間走行距離は49.9km。走った回数は9回でした。

3月に比べると走った回数が2回多い分、少し距離も増えましたが、50kmまでわずかに100m届かない結果となりました。月末に走り終えたあとこの結果を見たときは、知っていれば帰宅前に家の周りを1周走るとかしたのにーと悔みましたがあとの祭り。

4月を振り返って

月初は3月末に修理に出したガーミンが戻ってきていなかったので走れず。4月4日に修理(交換)品が戻ってきて初めての週末だった4月6日は嬉しくて久しぶりに13.2kmを走っています。

6日以外の週末は別の予定や天候の都合で走れずでしたが、その他の期間は帰宅ランを再開し短い距離ですが継続して走ることができました。

5月のランニング記録

月間走行距離

5月の月間走行距離は61.4km、走った回数は11回。

4月の走行距離がわずかに50kmに届かなかったため、5月はもう少し頑張りたいと思い回数を増やしました。結果、前月に比べて約20%走行距離を延ばすことができました。

5月を振り返って

ゴールデンウィーク中は走れなかったため、以降の期間はできる限り平日2回の帰宅ラン+週末1回走るようにしました。

暑くなってきたのと、近日に大会の予定がないのとで週末に走るときも30分~40分くらいのランニングで済ませてしまい、10km以上のランニングができていません。継続はできているものの、走力の低下を感じます。

6月のランニング記録

月間走行距離

6月の月間走行距離は77.7km。走った回数は11回。

5月に比べ、ランニング回数は変わりませんが走行距離は25%ほどUPしました。6月28日に走った20km超が大きく影響しています。
理想としては月間100kmくらいは走りたいと思っているのですが、なかなか目標には到達せず。それでも、この4ヶ月の中では最も距離を踏むことができました。

6月を振り返って

受験~入学と忙しかったのがようやく一段落。仕事は年の中で最も忙しい時期ですが、プライベートは日常を取り戻してきたので、少しずつ走ることにも意識が向くようになってきました。

早くに梅雨入りしたもののあまり雨が降らず、7月を待たずして梅雨明けした今年の6月。まだ暑さに体が慣れていないため、サボりがちだった体には堪えます。無理をして体調を崩したりすると本末転倒なので、帰宅ランを中心に無理のないペースで走ることを心がけました。

月末には時間が取れたので、久しぶりのロング走を実施。途中で休憩をはさみながら、20.7kmを走りました。ゆっくりながらも暑い中20km以上走れたのでちょっとした達成感がありました。

4ヶ月間のランニング内容まとめ

3月から6月を振り返ると、4ヶ月での走行距離は224.7km。

3月・・・35.7km
4月・・・49.9km
5月・・・61.4km
6月・・・77.7km

平均すると月間の走行距離は56kmくらいです。月に100kmくらいは走りたいなあという漠然とした目標に対して、達成率は6割未満。
それでも、忙しい時期でもなんとかランニングは継続してこれたこと、少しずつ走行距離を伸ばしてこれていることで、なんとか自分に合格点をあげておきます。

これから夏本番。ランニングには危険なレベルの暑さの時や、夕方走ろうと思ったらゲリラ雷雨!なんてこともあるかもしれませんが、「私らしく」「無理のない範囲で」「楽しみながら」ゆるランで乗り切りたいと思います。
夏を越えた先、涼しくなった時の走力アップを期待して・・・♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました