penguin-mom-blog

投資とお金。

FP3級試験対策【FPキャンプで勉強中】

FP3級は独学で取得可能?結論、独学での取得は可能ですが、市販のテキストや問題集を購入し独学で勉強するより「早く」「安く」「わかりやすい」方法があります。独学より圧倒的におすすめの学習コンテンツ「FPキャンプ」を実際に利用している筆者が紹介します。
ブログ。

ブログ開設5ヶ月目レポート【現状とつまづきポイント・次月の目標】

右も左も分からない、身近にブログの相談をできる人もいない。そんな初心者ブロガーが仕事・家事・育児の合間に少しずつ書いているブログの現状紹介です。なかなか大きな進歩はありませんが、ゆっくりでも少しずつできてきたことなどを毎月レポートしています。
ブログ。

グーグルアドセンス 2回目の申請

初めてのグーグルアドセンス申請に落ちてから早2か月余り。2回目の審査にチャレンジしたレポートです。初回申請時、2回目申請時の記事数やPV数などと、具体的にどんなところを修正したのかを紹介します。
ランニング。

ランニング初心者からハーフマラソン・フルマラソン完走を目指す 12月編

運動とはほぼ無縁だった筆者が30代半ばであるきっかけからランニングを始めて約7年。全くの未経験からハーフマラソンやフルマラソンを完走できるようになった経験や実際のトレーニングメニューなどを紹介。前月の練習レポート12月編です。
ランニング。

【初めてのハーフマラソン】大会1ヶ月前の練習メニューと前日・当日の過ごし方

初めてハーフマラソンに出ることになったけど完走できるか不安な人。練習でどれくらい走れるようになったらハーフマラソンを完走できるか分からない人。ハーフマラソン完走を目指す初心者ランナーにおすすめする大会1か月前の練習メニューを紹介します。
ランニング。

ランニング女子におすすめ【ガーミンVenu Sq2】

これからランニングを始めるならまず用意したいものの一つがランニングウォッチ。女性でも使いやすいランニングウォッチを探している人必見!GARMINのスマートウォッチ【Venu Sq2】を1年半以上使用してきた筆者が、本機種のおすすめポイントと気になる点を解説します。
投資とお金。

【FP3級って取る意味ある?】FP3級資格のメリット・デメリットを解説

FP3級の資格を取ろうと考えている・現在勉強中などで、「FP3級は取っても意味がない」と聞いたことがる人はいませんか。FP3級ってどんな資格?というところから、FP3級が「意味ない」と言われる理由と本当に意味がないのかまで、まるっと解説します。
ランニング。

第10回 亀岡ハーフマラソン 大会参加レポート

2024年12月8日開催の亀岡ハーフマラソンに参加してきました。コースの紹介や実際に走った感想・記録などをレポート。初級~中級レベルのアラフォー女子が何とか2時間切りを達成した道中の様子を紹介します。
ブログ。

ブログ開設4ヶ月目レポート【現状とつまづきポイント・次月の目標】

ブログ運営・SEO知識ゼロの超初心者がブログを立ち上げて4ヶ月目。現時点の記事数は?PV数はどれくらい?収益って出てるの?ブログ初心者やこれから始めようか迷っている方が気になる「知識ゼロから始めるってどんな感じ?」を等身大でレポート。
ランニング。

ランニング初心者からハーフマラソン・フルマラソン完走を目指す 11月編

運動とはほぼ無縁だった筆者が30代半ばであるきっかけからランニングを始めて約7年。全くの未経験からハーフマラソンやフルマラソンを完走できるようになった経験や実際のトレーニングメニューなどを紹介。毎月前月の練習内容をレポートしています。